2011年09月03日
またまたびっくり
おはようございます。
夜中の間に台風が過ぎてくれるかと思っていましたが、これからのようです。
先月の28日の防災訓練御疲れ様でした。
我々、管工事組合も水道管復旧作業ということで参加しました。
復旧作業をしている写真はありませんが

27日の前日準備の写真です
。
当日、待機していました
かっこいいです
僕には運転席が狭いな

どこかわかりますか?立っている人の右ななめ前ですよ
皆様、御疲れ様でした。
本題です。またまたびっくり
草津の県道にて給水装置の閉栓作業
していました。
先月のブログではACP発見でしたが、今回は鉛管です。
しかもサドル分水栓廻りを見るのは初めてでした。

サドルの廻りを一周してから宅内に配管してあるんですね。しかも宅内に向かって
大きく曲がりながら配管してありました。勉強になりました
夜中の間に台風が過ぎてくれるかと思っていましたが、これからのようです。
先月の28日の防災訓練御疲れ様でした。
我々、管工事組合も水道管復旧作業ということで参加しました。
復旧作業をしている写真はありませんが

27日の前日準備の写真です

当日、待機していました


僕には運転席が狭いな


どこかわかりますか?立っている人の右ななめ前ですよ

皆様、御疲れ様でした。
本題です。またまたびっくり

草津の県道にて給水装置の閉栓作業

先月のブログではACP発見でしたが、今回は鉛管です。
しかもサドル分水栓廻りを見るのは初めてでした。
サドルの廻りを一周してから宅内に配管してあるんですね。しかも宅内に向かって
大きく曲がりながら配管してありました。勉強になりました

Posted by モリカン at 09:42│Comments(0)
│(株)みずほ設備工業