2011年06月06日
震災応援
守山ガス器具センター住設㈱、林です。
一月前の話になりますが、当社が水道工事を担当させていただくことでお世話になっている会社から震災の応援の依頼がありました。
仮設住宅の建築を請け負ったものの、職人の手が足りないそうです。
社内で応募を募ったところ、ゴールデンウィーク中にもかかわらず2名が名乗りを上げてくれました。
私も行きたかったのですが、現場代理人を務める現場の工期が延び、工期中であったため2人に任せることにしました。
2人は他の会社から来られた方と作業をし、張り切りすぎたのか予定より2日ほど早く8日間で作業を終えて帰ってきました。
2人に感想を聞くと、「海に近い町はテレビで見るよりずっとひどい」と言っています。
しかし、津波が来なかった場所では店も営業しており、物も流通しているようでした。
本当にわずかなことですが、当社も復興に携わることが出来ました。
高村さん、井上さんありがとうございます。
今後も何らかの形で復興には関わって行きたいと思います。

建設中仮設住宅

町の様子
一月前の話になりますが、当社が水道工事を担当させていただくことでお世話になっている会社から震災の応援の依頼がありました。
仮設住宅の建築を請け負ったものの、職人の手が足りないそうです。
社内で応募を募ったところ、ゴールデンウィーク中にもかかわらず2名が名乗りを上げてくれました。
私も行きたかったのですが、現場代理人を務める現場の工期が延び、工期中であったため2人に任せることにしました。
2人は他の会社から来られた方と作業をし、張り切りすぎたのか予定より2日ほど早く8日間で作業を終えて帰ってきました。
2人に感想を聞くと、「海に近い町はテレビで見るよりずっとひどい」と言っています。
しかし、津波が来なかった場所では店も営業しており、物も流通しているようでした。
本当にわずかなことですが、当社も復興に携わることが出来ました。
高村さん、井上さんありがとうございます。
今後も何らかの形で復興には関わって行きたいと思います。
建設中仮設住宅
町の様子
2011年06月03日
たいへんです。
おはようございます。
弊社の資材置き場がたいへんなことになっています
。
某ハウスメーカーの建て方に協力しています。
建設地周辺の道路が狭い為(2t車ギリ)に仮置きです。
4tロングに4~5台の材料が搬入されています
。
搬入された材料をレッカーで2tトラックに積替えて建設地へ、たいへんな作業です。御疲れ様です。

弊社の入口に咲いていました。
太陽の光に照らされていて綺麗だったので思わず撮ってしまいました。

弊社の資材置き場がたいへんなことになっています

某ハウスメーカーの建て方に協力しています。
建設地周辺の道路が狭い為(2t車ギリ)に仮置きです。
4tロングに4~5台の材料が搬入されています

搬入された材料をレッカーで2tトラックに積替えて建設地へ、たいへんな作業です。御疲れ様です。
弊社の入口に咲いていました。
太陽の光に照らされていて綺麗だったので思わず撮ってしまいました。