2011年06月08日

建設現場~住宅

最近、ウォーキング バテ気味の森田です。


今日は住宅の建替えや新築などでよく見る仮設便所の一コマ。


守山市も公共下水道がほぼ100%整備され、

旧来の汲取り式の仮設便所は、衛生面(特に夏場)が悪く、

水洗式に変わってきています。

そこで、こんなものを作ってみました。

簡易公共桝接続継手(防臭型)(再利用可能型)目



建設現場~住宅


建設現場~住宅


建設現場~住宅


却下ですかiconN06face07

同じカテゴリー(森田水道(株))の記事画像
ながーーくお付き合い、ながーーい洗浄管
秋の季節
あなたたちも・・・大変?
梅雨明け~猛暑日
朝ウォーク再開しました
水道メーターの筈が
同じカテゴリー(森田水道(株))の記事
 ながーーくお付き合い、ながーーい洗浄管 (2011-11-09 18:35)
 秋の季節 (2011-09-08 06:40)
 あなたたちも・・・大変? (2011-08-09 06:39)
 梅雨明け~猛暑日 (2011-07-14 06:48)
 GWの出来事 (2011-05-09 07:59)
 朝ウォーク再開しました (2011-04-08 06:49)


この記事へのコメント
メーカーに先駆けて、特許申請してはどうでしょうか?
Posted by 林 at 2011年06月11日 15:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。