2011年11月09日
ながーーくお付き合い、ながーーい洗浄管
ほんとうにご無沙汰しておりました。
森田水道㈱森田です。
ただいま11月度の水道メーター交換で、
各ご家庭にお世話になっております。
ご協力、ありがとうございます。
以前、撮った写真で公開したいものがありましたので、
発表します。
どこで撮影したか、忘れてしまいました

水を溜めておくロータンクから和風便器までの洗浄管(シルバーのパイプ)
が、ながーーいです
おそらく座ったまま水を流すことが出来ないでしょう。
でも、とってもきれいで、粋な便所だったことを覚えてます
ここの、トイレの所有者には、申し訳ありません
洋風便器にされるときは、お気軽にご相談くださいね。
森田水道㈱森田です。
ただいま11月度の水道メーター交換で、
各ご家庭にお世話になっております。
ご協力、ありがとうございます。
以前、撮った写真で公開したいものがありましたので、
発表します。
どこで撮影したか、忘れてしまいました


水を溜めておくロータンクから和風便器までの洗浄管(シルバーのパイプ)
が、ながーーいです

おそらく座ったまま水を流すことが出来ないでしょう。
でも、とってもきれいで、粋な便所だったことを覚えてます

ここの、トイレの所有者には、申し訳ありません

洋風便器にされるときは、お気軽にご相談くださいね。
2011年09月08日
秋の季節
おはようございます。
朝夕がすっかり秋めいて来ました、今日この頃ですね。
水道工事は、屋外の仕事も多く、夏の暑い時期は思うように作業が
進まないこともよくあります。汗
とても仕事がやりやすい時期がやってきたといいますか
朝、5:15分 ある野洲川にかかる橋での気温表示は何と”16℃”
あまりにすがすがしく、ついシャッターをきってしまいました。

今日は、常時5台以上の車を所有(稼働)する事業所に対しての
安全運転管理者講習(1年に1回)
に行ってまいります。丸1日の講習ですが、くたばらず学びを得てきたいと思います
朝夕がすっかり秋めいて来ました、今日この頃ですね。
水道工事は、屋外の仕事も多く、夏の暑い時期は思うように作業が
進まないこともよくあります。汗

とても仕事がやりやすい時期がやってきたといいますか

朝、5:15分 ある野洲川にかかる橋での気温表示は何と”16℃”
あまりにすがすがしく、ついシャッターをきってしまいました。

今日は、常時5台以上の車を所有(稼働)する事業所に対しての
安全運転管理者講習(1年に1回)
に行ってまいります。丸1日の講習ですが、くたばらず学びを得てきたいと思います

2011年08月09日
あなたたちも・・・大変?
1か月ぶりの登場となりました、森田水道㈱の森田です。
8月に入りまして、ますます暑さが厳しくなってきましたね
暑さに悲鳴を上げているのは、私たち人間だけではないのかも
今日、久しぶりにウォーキングに登場してみましたが、道路上にミミズがいっぱい出てました。
土の中が暑くて出てきたのだろうが、道路の上はさらに悲鳴。
こんなところにも、悲鳴だろうか?
水道管?

ここにも

こんなところにも



暑さに負けず、がんばりましょう
8月に入りまして、ますます暑さが厳しくなってきましたね

暑さに悲鳴を上げているのは、私たち人間だけではないのかも

今日、久しぶりにウォーキングに登場してみましたが、道路上にミミズがいっぱい出てました。
土の中が暑くて出てきたのだろうが、道路の上はさらに悲鳴。
こんなところにも、悲鳴だろうか?
水道管?
ここにも

こんなところにも



暑さに負けず、がんばりましょう

2011年07月14日
梅雨明け~猛暑日
すっかり『あきらめモード』になってしまいまいました、
ウォーキング森田です。
政治混乱、経済停滞、猛暑、いい言葉が聞こえてきませんね
そんな中、良い話題が飛び込んできました。
『なでしこジャパン』 メダル確定
ワールドカップ女子サッカー ドイツ大会 すばらしいですね。
今日も頑張ろう! という気にさせていただきました。
先日、東北地方の震災の復興支援として、岩手県に行ってまいりました。
仕事内容は、仮設住宅の給排水設備。
2日かけて現場入り、4日間労働ののち、2日かけて帰ってまいりました。
東北も、気温30度を超える暑さです。


がんばろう日本!!
ウォーキング森田です。
政治混乱、経済停滞、猛暑、いい言葉が聞こえてきませんね

そんな中、良い話題が飛び込んできました。
『なでしこジャパン』 メダル確定

ワールドカップ女子サッカー ドイツ大会 すばらしいですね。
今日も頑張ろう! という気にさせていただきました。
先日、東北地方の震災の復興支援として、岩手県に行ってまいりました。
仕事内容は、仮設住宅の給排水設備。
2日かけて現場入り、4日間労働ののち、2日かけて帰ってまいりました。
東北も、気温30度を超える暑さです。
がんばろう日本!!
2011年06月08日
建設現場~住宅
最近、ウォーキング バテ気味の森田です。
今日は住宅の建替えや新築などでよく見る仮設便所の一コマ。
守山市も公共下水道がほぼ100%整備され、
旧来の汲取り式の仮設便所は、衛生面(特に夏場)が悪く、
水洗式に変わってきています。
そこで、こんなものを作ってみました。
簡易公共桝接続継手(防臭型)(再利用可能型)



却下ですか
今日は住宅の建替えや新築などでよく見る仮設便所の一コマ。
守山市も公共下水道がほぼ100%整備され、
旧来の汲取り式の仮設便所は、衛生面(特に夏場)が悪く、
水洗式に変わってきています。
そこで、こんなものを作ってみました。
簡易公共桝接続継手(防臭型)(再利用可能型)

却下ですか

