この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月18日

(続)ブログ

みなさんおはようございますface01


ブログ担当は2日間あると知らなかった山本ですicon10






さて、本日のブログは

昨日の勝部二丁目上水道引き込み工事iconN36



歩道部に埋設されている水道本管より分岐して

申請地に水道を引きこむ工事でしたface01






掘削箇所で作業する作業員の後ろに見える水道管が『配水管』

黒い二本の管が『給水管』で、この管が申請地に水を送りますface01




配水管に分岐器具を取り付けた後に

漏水が無いか確認するためにポンプで水圧をかけて試験iconN37






昨日は定例の検査日ではなかったのですが

上下水道課の野玉監督員に立会いただきましたkao10






手際良く問題もなく施工が完了しましたiconN36




この後埋め戻して、舗装復旧して完了face01



歩道工事のため、車道に仮歩道を設置しての工事でしたが

事故もなく終了してホッとひと安心ですface01




このように水廻りに関する事はもちろん

あらゆる生活に関する相談をお待ちしておりますiconN36


ホームページはコチラ





本日のオマケkao10


コチラのブログや


コチラのブログと同じく



私も消防団員として広報活動に行ってきましたicon16




以上、報告終わりiconN04




  


Posted by モリカン at 07:50Comments(0)赤井住宅設備(株)