この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月14日

日曜日


昨夜の夜警
(消防車出動)です。
































また、こちら


少し前に、野洲主催で、草津、栗東、守山が参加して
琵琶湖外来魚駆除の目的で釣大会が開催されました!
後程、琵琶湖放送にて紹介される予定です。
要チェックkao05  


Posted by モリカン at 16:59Comments(0)(株)内田工業

2010年11月13日

火の用心

みなさん!
お疲れ様です。

知っての通り、当組合は「守山市」と災害提携を結んでいます。
万が一、災害が起こったら水道関係施設の復旧に逸早く対応すべく日夜心がけています。

…っと、合わせ組合員の数名が「守山市消防団」に所属し、こちらもまたまた災害出動に日夜備えているのです。
ちなみに、本日私は19:00より河西学区を巡回し火災予防の広報活動を行います。

どちらにせよ、私たちのまち「守山」とそこに集う人々の安心安全を祈ってこれからも頑張っていきましょう!


・・・皆さんブログ更新しようね!
って私も先ほど電話をいただき慌ててアップしています。
13・14日担当って毎月らしいです・・・

≪うちだ≫  


Posted by モリカン at 18:25Comments(0)(株)内田工業

2010年11月06日

グリーンリモデルフェアーby幸弘設備

みなさん おはようございます!
幸弘設備ゆきおです!

今回ご紹介しますのが・・・・




11月19日(金)~11月21日(日)から開催されます・・・

グリーンリモデルフェアーです!

なんと・・・・

主催は  TOTO

DAIKEN

YKK

3社が共同して開催されます!

今回のフェアで提案するのは、「グリーンリモデル」のしくみです。工事を行う前にグリーンリモデル診断で住宅の性能・状態及びお客様の潜在ニーズを把握し、その結果をもとにリフォーム・メンテナンス計画を提案。その時の工事内容や今後の工事の提案などをTDY住宅履歴情報サービスで管理し、リフォームやメンテナンスを合理的・効率的に実施することで、長く快適に住み続けられるというものです。このしくみを具体的に紹介し、社会全体の既存住宅の長寿命化に寄与することを目指します。










開催場所は・・・・・・





今回、このフェアー開催にあたって 当社 ㈱幸弘設備

なんらかの形でイベントに参加して・・・・

長年に渡り 大変お世話になります お客様に、感謝のお礼を含めてなにか素晴らしい企画はできないかと考えている最中です!

素晴らしい企画運営を考えていますので・・・その節にはみなさんよろしくお願いします!icon22

報告は・・・・・もう間近!


  


Posted by モリカン at 08:03Comments(2)幸弘設備

2010年11月04日

2回目

青年部、副部長の林です。2回目の更新です。
私が勤務している会社は守山ガス器具センター住設(株)といいますが、「なんでガス屋が水道組合に所属しているんだ!?」という方のために営業内容をお知らせしたいと思います。当社は住宅の新築、リフォームに伴う水道工事を主事業としております。水まわり(キッチン、風呂、トイレ)のリフォームは得意分野で、大工・クロスなど信頼できる協力会社と施工にあたります。プロパンガスの販売、コンロ・給湯器の販売・修理も常時承っております。市役所近所のスギ薬局さん前にささやかなショールーム兼事務所がありますので、水まわりでお困りの方はお気軽にお立ち寄りください。   


2010年11月02日

元気よく「ハイ」

皆様こんばんは。
青年部部長こと株式会社みずほ設備工業の今井です。
約1ヶ月ぶりの投稿です、ご無沙汰しておりますkao08
実は今日、少し時間があったので小学校にいってきました。
何故か?
昨日と今日の2日間限定の授業参観日だったのです。
教室のどの辺りに座っているのかな?
キョロキョロface08
あっ、いたface05、一番後ろの席にいましたface03
授業は国語で内容は「いじめ」について少しふれていました。今日のテレビでも「いじめ」について放送されていましたね。
「いじめ」はやめましょう、お互いがつらいと思います。
我が子は「いじめ」についてどのように感じているのやら、帰ったら聞くことにしますface01

元気よく「ハイ」、何に手を挙げているのかな?
私が小学校のときはすすんで手を挙げたことがないような気がします。
我が子ながら「すごい」face03、がんばれiconN36
また、このような機会があれば見学したいと思いますkao10icon22








  


Posted by モリカン at 18:26Comments(1)(株)みずほ設備工業